木鶴人記

モッカクジンキ

主題:3DCADを用いた社寺建築の設計手法を再考する

1. 富士山本宮浅間大社

1-9.上層屋根図・軒・破風

上層箕甲地

本社は桧皮葺ですが、桧皮葺の経験値が全く無いため箕甲地の納まりは写真からの推測となります。
軒付からの始まり部分を見ると、ゆるやかに始まりテリムクリのようになっています。

上層箕甲部分の拡大写真



実際の箕甲地断面の描き方は経験が無く不明ですが、写真から推測した断面は以下のとおりです。

箕甲地断面図(想像図)



上記断面を用いて展開すると下記の図のようになります。

箕甲地3D



以上あくまでも私見によるものであり、実際の現場作業から導入したものではありません。

上層3D

上層側面3D

上層見上げ3D